• 自然食通販 こうち育ち
  • 商品一覧
  • こうち育ちとは
  • 支払・配送について
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ
  • マイアカウント
  • 会員登録
  • ログイン
自然食通販 こうち育ち
こうち育ちでは、無添加・農薬不使用・オーガニックの食品を中心に
高知の自然が育むうまいもんをお届けします
  • ホーム
  •  > 野菜・果物
  • ホーム
  •  > あまがえる農園

【あまがえる農園の野菜&小麦粉500gセットM】野菜6〜7品/送料無料/栽培期間中農薬・化学肥料不使用

5年連続水質日本一に輝いた奇跡の清流「仁淀川」が流れ、 山々に抱かれた高知県越知町で自然環境に出来る限り負担をかけない農業に取り組んでいる 【あまがえる農園】さんが作った野菜約6〜7品と小麦粉500g(越知町で昔から大切につくられてきた地粉)のセットをお届けします!
※画像はSセットの品目数になります。

農薬・化学肥料・除草剤不使用

栽培期間中に農薬や化学肥料・除草剤は一切使わず、肥料は有機肥料とミネラルのみ。 国が定める有機JAS認証は取得していませんが、有機JAS認証で使用が認められている農薬などもいっさい使用せず栽培しています。 生命力あふれる力強い野菜本来の味をお楽しみください。

ナス畑の画像

土づくりと自家採種の種

あまがえる農園さんでは堆肥や稲わら、もみがら、落ち葉など地元にある有機物で土づくりを行っています。 畑に生える雑草もできるだけ土中にすき込み、虫や微生物が豊かな生きた土づくりを目指しています。 さらに、輪作や混植などにより病害虫を防ぐ工夫をしています。

落ち葉と耕すの画像

また、できる限り自家採種の出来る固定種を栽培されており、 特に越知町や佐川町で昔から育てられてきた在来種を大切に守っているそうです。
在来種の野菜は、「野菜本来の味がする」や「個性的な味がする」等と言われています。

ターサイとなすの画像

風味豊かな小麦粉

小麦は、越知町では昔から大切に育てられていましたが、いまでは作る人がすっかり減ってしまいました。 そんな小麦の種を山のおばあちゃんから受け継ぎ、育て、越知町に古くからある「北川製粉」の昔ながらの機械で丁寧に挽いてもらった、 豊かな風味が評判の地粉です。中力粉になりますので、幅広くお使い頂けます。

小麦畑の画像

今の季節にお届けする野菜たち(春〜夏)

※この中から6〜7品をお届け。下記以外の野菜も入ることがあります。
・生姜

高知の特産品ですが、一般栽培の農薬使用量は大変なものです。無農薬ですので安心してお召し上がりください。
保存は、濡れた新聞紙に包んでビニール袋に入れ、冷暗所(13度が適温)で。
食べきれない方は薄切りにして天日干しや、甘酢漬けで保存しても。

・ほうれんそう

春のホウレンソウの旬は一瞬。冬のほうれんそうのように甘みは強くありませんが、春の爽やかな味がします。

・新玉ねぎ

この時期だけのみずみずしい新玉ねぎ。葉付きのものは、ネギと同じようにお使いください。

・春菊

固定種。柔らかく育っていますので、サラダでもOK。おひたしや白和え、胡麻和えなどでもどうぞ。

・春キャベツ

無農薬で作るには虫よけネットが必須のキャベツ。それでもどこからか入り込みます・・。 今年は冬の気温の関係か、冬キャベツのような姿形に育ちましたが、柔らかく食べられる春キャベツです。

・にんにくの芽

自家採種。にんにく収穫前の季節のお楽しみ。 ちゃんとにんにくの風味がして、独特の歯ざわりと味わいがとても美味しい、この時期限定の味覚です。 お肉との炒め物などでお召し上がりください。にんにくの風味と歯ごたえがおいしいです。

・生にんにく

高知県ではカツオの刺身に生のニンニクスライスは必須!通常のにんにくは茎が枯れてから収穫し乾燥させて出荷しますが、 一足先に収穫して、乾燥させずに出すにんにくが「生にんにく」です。採れたての辛味をお楽しみください。

・大根

春蒔き大根。春はとう立ちが早いので、急いで収穫します。

・スナップえんどう

定種。朝どりスナップエンドウ。ヘタとスジをとって、軽く塩ゆでしてそのままマヨネーズなどで。または炒め物などにどうぞ。

・ラディッシ

薄くスライスしてサラダに散らしたり、お肉料理の付け合わせなどに。酢の物や紅色の綺麗な大根おろしとしてもお使いいただけます。

・空豆

固定種。さやから出してシンプルに塩茹でや素揚げでも美味しいですし、炒め物やパスタ、サラダなどにも。

・サニーレタス(美味タス)

しっかりめの葉っぱの固定種。甘い中葉はサラダに、外葉は炒め物にも美味しいです。

・葉つき人参

じっくりフライパンで焼くと甘みが増しますよ。人参は葉っぱにも栄養がたっぷり。 葉っぱは湯がいて白和えや胡麻和えに、茎の部分は固くなっているのでかき揚げなどに。

・ズッキーニ

固定種。厚めの輪切りにしてフライパンでじっくり焼き、塩こしょうや醤油などのシンプルな味付けがおすすめ。 カレー粉をふったりチーズを載せて焼いても美味ですし、ラタトゥイユやパスタ、ピクルスにしても。油と相性がよいので、和洋中の炒め物にも。

・山ぶき

ふきのアク抜きのしかた: ふきを軽く水洗いした後、鍋に入る大きさにカットして、まな板の上で塩をふり、板ずり。 鍋にお湯を沸かし、沸いたら塩がついたままのふきを入れ、5分ほど茹でる。茹でたら、冷水に取り、ふきが冷めてから皮をむく。 調理する長さに切って再び水に漬け、2時間以上放置。毎日水を変えれば、冷蔵庫で5日間ほど日持ちしますので、炒め煮やきんぴらなどでどうぞ。

・ナス(白ナス・白丸ナス)

自家採種。どちらも、焼いても煮てもアクが少なくて美味しいです。汁の実や煮物にしても、汁が黒くなりません。 緑色のまあるい白丸ナスは、輪切りにして揚げたりステーキにすると(塩か醤油をちょろっと)ホロリと柔らかくひときわ美味。皮はしっかりしています。

・水ナス

自家採種。とても瑞々しいナスなので、ぜひ生で食べてみてください。 塩を振ってしばらくおき(もしくは塩水にしばらく浸け)、鰹節などをふっていただくのがおすすめ。揉むと崩れますので揉まずに!

・ナス(リスターダデカンジア)

自家採種。縞模様がきれいなスペインの伝統品種。フライパンでソテーにすると、クリーミーで美味です。

・ナス(久留米大長ナス・橘田中長ナス)

固定種。長ナスは焼きナスにすると絶品。中長ナスは何でも使いやすいです。 昔からある品種なので、現在流通しているナスとは違い、特に中長ナスはアクがあります。 塩もみなどで食べる場合は一度水に晒すと食べやすくなります。

・昔きゅうり

自家採種。昔から種を継いで作られてきた高知の在来きゅうりです。現代のキュウリより水分が少なく、あっさり食べられます。 縦半分に割ってから厚めにスライスし、塩もみなどで食べるのが一番シンプルな食べ方。浅漬けでも。 皮と種がしっかりしているので、気になる方はのけてください。 黄色く熟したものは、皮をむいて縦に割って種を取り出し、片栗粉でとろみをつけた中華煮などにするときゅうりもとろけて美味ですよ。

・マクワウリ

固定種。メロンの一種。古くはウリといえばマクワウリのことであったといいます。 メロンほどの甘さはありませんが、爽やかな味です。よく冷やして、皮をむいて種をとってお召し上がりください。

・空芯菜

固定種。夏の暑さでも育つ貴重な葉物で、βカロテンやビタミン、カルシウム、葉酸などが豊富に含まれた、夏バテ時にもってこいの野菜。 にんにく、醤油、ナンプラーとよく合います。お肉などと炒め物に。

・つるむらさき

固定種。こちらも夏の貴重な葉物。ぬめりが特徴の、ミネラル豊富な栄養満点野菜です。おひたしや炒め物などがオススメです。

・八丈オクラ

自家採種。八丈島在来の丸オクラ。通常の六角オクラと比べ、大きくなっても美味しく食べられます。

・ゴーヤ

ビタミンCが豊富な、夏の健康野菜の代名詞。

・かちわりかぼちゃ

ホクホクした美味しい固定種のかぼちゃです。

・ひょうたんかぼちゃ

ひょうたん型のれっきとしたかぼちゃです。ホクホクよりはねっとり系です。煮ても揚げてもポタージュやお菓子にも。

・万願寺とうがらし

自家採種。京都舞鶴で古くから作られてきた京野菜。 とうがらしと言っても甘とうがらしですのでご安心を。素揚げや揚げ浸し、焼いても、炒めても、甘みがあって美味しいです。

・ピーマン(緑・赤)

有機ピーマンの甘みをお楽しみください。赤ピーマンは緑のピーマンを木の上で熟させたもので、緑ピーマンよりも濃い甘みが魅力。

※上記以外の野菜が入る場合もあります。ご了承ください。※

あまがえる農園からのメッセージ

土のものはなるべく土付きでお届けしています。また、葉物は虫が付いていることもありますので、よく洗ってお召し上がりください。 環境に配慮し、簡易包装を心がけています。箱を開けると土の香りと畑の風景が目の前にひろがる野菜セット、ぜひご賞味ください。

あまがえる農園の方の画像

【あまがえる農園の野菜&小麦粉500gセットM】野菜6〜7品/送料無料/栽培期間中農薬・化学肥料不使用

販売価格 3,980円(税込)
数量

  • レビューを見る(0件)
  • レビューを投稿
  • 特定商取引法に基づく表記(返品等)
  • この商品を友達に教える
  • この商品について問い合わせる
  • 買い物を続ける
  • ツイート

あなたにおすすめの商品

  • 【あまがえる農園の野菜セットS】約6〜8品/送料無料/栽培期間中農薬・化学肥料不使用 【あまがえる農園の野菜セットS】約6〜8品/送料無料/栽培期間中農薬・化学肥料不使用
    2,980円(税込)
  • 【あまがえる農園の野菜セットM】約8〜10品/送料無料/栽培期間中農薬・化学肥料不使用 【あまがえる農園の野菜セットM】約8〜10品/送料無料/栽培期間中農薬・化学肥料不使用
    3,980円(税込)
  • 【あまがえる農園の野菜&小麦粉500gセットS】野菜4〜5品/送料無料/栽培期間中農薬・化学肥料不使用 【あまがえる農園の野菜&小麦粉500gセットS】野菜4〜5品/送料無料/栽培期間中農薬・化学肥料不使用
    2,980円(税込)

カテゴリーから探す

  • 野菜・果物
  • 加工品
  • 肉・魚

グループから探す

  • 新高梨
  • トマトハウスナカムラ
  • あまがえる農園
  • ブルーベリー
  • はたやま夢楽
  • ぶどう(ミシマファーム)
  • お山のお茶 明郷園
  • 野菜セット

コンテンツ

  • こうち育ちって?
  • お支払い方法について
  • 配送方法・送料について
  • メルマガ登録・解除
  • RSS / ATOM
  • マイアカウント
  • 会員登録
  • ログイン

営業カレンダー

2023年3月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2023年4月
日 月 火 水 木 金 土
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

■:定休日
■:臨時休業日

お支払いについて

お支払いは、クレジットカード決済・銀行振込をご利用頂けます。

お支払いについての詳細はこちら

配送について

商品はヤマト運輸を利用して配送いたします。

配送についての詳細はこちら

※一部離島、国外発送は承っておりません。
※送料無料の記載がある商品は送料はかかりません。
※冷蔵便と常温便の商品が混在している場合、送料をそれぞれ頂きます。
※購入数が多い場合は、2個口分以上の送料を頂く場合もございます。

返品・交換について

原則としてお客様都合による返品は承っておりませんので、ご了承ください。 ただし、ご注文と異なる商品や不良品等につきましては、責任もってご対応させて頂きますので、お届け日より7日以内にご連絡下さい。

  • ホーム
  • 支払・配送について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2018-2020 自然食通販こうち育ち